Docker を使った ablog cms 開発環境の作成
ablog cms の拡張アプリ acm-google-calendar を制作するにあたり、いちいち本ブログをテスト環境にするのは面倒ですし、安全ではないので、ローカルに開発環境を作成しました。 ローカルに開発環境を作成する方法はいくつかありますが、今回は Docker を使いたいと思います。以下で環境構築の説明をしますが、既にDocke...
ablog cms の拡張アプリ acm-google-calendar を制作するにあたり、いちいち本ブログをテスト環境にするのは面倒ですし、安全ではないので、ローカルに開発環境を作成しました。 ローカルに開発環境を作成する方法はいくつかありますが、今回は Docker を使いたいと思います。以下で環境構築の説明をしますが、既にDocke...
概要 lang-selectはあるホームページを訪れた場合、そのホームページに訪れた人の第一言語版があった場合、第一言語版へのページ遷移を提案するプログラムです。サンプルサイト ソースコード 使い方 ユーザが<div class="lang-select" id="foge"></div>を作成し、JavaScriptでid名、このサイトが対象とする...
risizeの処理修正 前回できていなかったcontantのpadding、contantのアニメーション基準点がリサイズ時にずれてしまう問題を修正しました。これにより、リサイズ時にもほとんどの場合レイアウトが崩れず表示されるようになりました(ほとんどの場合というのは、連続で大きさを変えると、まれに値の取得ができないタイミン...