9/21 本日の報告
引き続きa-blog-cmsの実装 本日行ったこと Local環境からServerに移したのでモジュールの設定をし直した。 現物と同じようにデザインを直した。 js-post_includeを使用し条件検索をした時に同じ画面に結果が出るようになった。 カスタムフィールド(地区、値段、部屋数、レーティングなど)をラジオボタン化することで設...
Yoshioka
引き続きa-blog-cmsの実装 本日行ったこと Local環境からServerに移したのでモジュールの設定をし直した。 現物と同じようにデザインを直した。 js-post_includeを使用し条件検索をした時に同じ画面に結果が出るようになった。 カスタムフィールド(地区、値段、部屋数、レーティングなど)をラジオボタン化することで設...
Yoshioka
YuNobuoka
本日の課題 a-blog-cmsによるサイト制作を継続して行う 本日行ったこと CMS内でGliderJSを使用してお客様レビューを実装 レート、画像、名前をフィールドから入力できるようにした。 ローカルから実際の環境で実装した。 課題 カスタムフィールドからサイト内検索したくて調べたが、わからなかった。
Yoshioka
本日行ったこと 午前にブックマークをローカルでできるようにした。 午後は以前自分で作ったサイトを a-blog-comで実装。 課題・取り組んだこと… CMSの仕組みが理解できなかったからなかなか進まなかった。 カスタムフィールドを使い、情報を入力できるようにした。 カテゴリーとエントリーをそれぞれ作った。 モジュー...
Yoshioka
ablog cms の post モジュールの使い方の備忘録 1. POST モジュールを作成する acms/extension/acms/post に POST モジュールを作成する(Test.php という名前で)。 2. テンプレートから呼び出す
田島嘉人
YuNobuoka
YuNobuoka
YuNobuoka
YuNobuoka
YuNobuoka
今回作成したブックマークの主な機能は以下の3つ ボタンクリックによるブックマークリストへの追加・削除 リスト内の星マークによるブックマークリストへの追加・削除 リスト内項目のドラッグアンドドロップによる順番変更 使い方 jsファイル内にfavorite-entry.jsとfavorite-index.jsの2つを追加する css/destファ...
YuNobuoka
What is Lorem Ipsum? Lorem Ipsum is simply dummy text of the printing and typesetting industry. Lorem Ipsum has been the industry's standard dummy text ever since the 1500s, when an unknown printer took a galley of type and scrambled it to make a type specimen book. It has survived not only five ...
Yoshioka
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |